キヤノンメディカルシステムズの

を知る。

文系でも医療・モノづくりの
世界で活躍できる。

生産企画

M.A

2020年入社
文学部日本語日本文学科

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

Diverse individuality creates value.

入社理由

文系でも医療のフィールドでモノづくりに携われること。

医療やモノづくりに興味があったことから、医療機器業界を中心に就活していました。しかし文系の私が選べる職種は少なく、悩んでいた時に出会ったのが「生産企画」でした。この職種は文理問わずモノづくりに関わることができます。また、企画職ということもあり常に新しいことを学びながら挑戦していける職種でもあります。特にキヤノンメディカルシステムズの生産企画部では様々な職種のスペシャリストと関わりながら仕事ができること、より良いモノづくりができるよう日々企画を立案・推進していく面白さがあると知り、入社を決めました。

キヤノンメディカルの好きなところ

仲間と共に、全身全霊で想いを届ける環境。

キヤノンメディカルシステムズは医療機器という貢献性の高い製品を扱い、トップシェアを誇る企業です。社会のため、当社の製品を待っている全ての方のために、より良い製品をより早く届けたい!そんな想いを常に持った仲間と仕事できる環境が整っています。生産企画部ではそんな製造をサポートするために全身全霊でサプライチェーンを最適にするため日々の業務に邁進することができるので、大きな魅力となっています。

私の仕事

会社全体のモノの動きと情報の動きを最適化する。

現在は生産計画~製品出荷まで「サプライチェーン全体」を対象に、「モノの動き」と「情報の動き」の両面からプロセス改善に向けた企画立案・実行を行っています。仕事の内容は、従来人の手で在庫情報を管理していた工程を電子的に管理できるよう社内システムの改修提案を行ったり、新しい管理基準を策定したり、様々です。那須工場は1979年から操業しており新しい工場ではないため、現状に即してない部分が存在しています。そうした中で、いかに最適なサプライチェーンにしていくのか常に考えながら日々励んでいます。

Schedule

スケジュール

9:00メール確認&タスク確認
出社してまずメールの整理を行います。その日のタスク確認はもちろん、他部署からの相談事が来ることが多く、優先順位をつけて仕事をするためにも重要な業務です。
10:00部内ミーティング
同じ部門内でも夫々担当業務が異なります。サプライチェーン全体と企画対象が広いからこそ、誰がどこまで進んでいるのか全体を把握しながら仕事をする必要があります。
11:00資料作成
企画を進める上で関係部門に説明する場面が多くあります。その際、分かりやすく、的確に伝える必要があるため日々悩みながら資料を作成しています。
12:00お昼休憩
13:00他部門との打ち合わせ
複数の企画を同時に進めることが多く、製造部・社内SE・経理部門…打合せ相手は様々です。頭の切替等が大変な時も有りますが、色々な部門の方と仲良くなれます。
15:00タスクの振り返り
打合せ内容をもとに資料をブラッシュアップする、進捗が遅れ気味だから明日はここまで実施する等、振り返りを行うことで見えてくることも多くあります。

入社前後でギャップはありましたか?

先輩方から様々なことを学びながら成長できる。

ポジティブなギャップとしては、年齢問わず色々なことに挑戦できると感じました。入社1年目で工場ライン立ち上げのプロジェクトに参加したり、と若手でも大きな企画に関わることができます。優しい先輩方から様々なことを学びながら成長できる環境だと思います。一方、1979年からの操業ということもあり、良くも悪くも昔ながらの工場と感じることが多いことです。生産企画部としては、昔ながらのプロセスで現状に即してないものを少しでも解決できるよう、企画立案・実行に励みより最適な姿を目指していきます!

正直、「辛いな..」と感じた瞬間はありますか?

多くの人と関わるからこそ、最適解が見つけづらい。

製造部や営業部、時には開発部など他部門のスペシャリストの方と多く関われるのが生産企画という仕事のおもしろいところであり、つらいところでもあります。入社1年目の時に工場ライン立ち上げのプロジェクトに参加し「生産計画~製品の出荷までのプロセス作成」を担当したのですが、同じ製造部門でも生産計画を立てる側と受ける側ではそれぞれ立場が異なり、要求も異なります。知識も経験もない中で、何が最適なのか分からず悩んだことも多かったです。それでも様々な方からお話を伺い、考えながらなんとか形にし、工場が稼働したときは大きな達成感がありました。

周りの社員の特徴を教えてください!

非常に気さくで優しい方が多いです!

プライベートで大事にしたい部分には踏み込み過ぎない適度な距離感を持って関わることができ、非常に過ごしやすいです。分からないことがあっても優しく丁寧に教えてくれる先輩に、ゴルフやスノボなど趣味に付き合ってくれる同僚にいつも助けられています。

オン・オフの切り替え

もともと計画を立てて何かすることが好きなので、仕事を頑張った分、今週はこれをしよう!来週はこれをしよう!と休日に楽しみを作ることでオンオフを切り替えています。休日の楽しみは好きな小説を読んだり、ゲームしたりインドアなこともあれば、ゴルフやスノボ、キャンプ等の那須だからこそできるアウトドアなこともあります!特に那須はお手頃な価格のゴルフ場が多く、休日はもちろん有給休暇を取って同期とすることもしばしばです。

Off Time

私のオフタイム

近いからこそできる早朝ゴルフ

那須でのグランピング

同期とのスノボ